写真集
財目内装、財目徹の日々の生活を気ままにつづった日記帳。
2011.08.22 | Category 未分類
海王丸実習に行ってきました。
PTA父親委員会が主催するもの
なので微力ながらも参加しました
海の貴婦人と呼ばれるだけあって
古くともとても勇壮で綺麗な船です
注意事項や講習を受け入船式です
これで正式に乗船員となります。
早速カッターに乗船し実践練習です
そしてマスト登り。 船の先端部分で
かなりの高所ですが気持ち良いです。
次はセイル(帆)展帆です。セイルを
張る実践練習です。
いよいよ船内に入りすぐに避難訓練
実際にスモークを焚くので煙いし臭い!
ようやく夕食♪ ほっとしたのも束の間
海と船の話のお話(講習)です(笑)
そしてベットメイクのやり方を教わって
寝床の準備。 シャワーを浴びた後は
やっと自由時間になります。
ライトアップされた船はとても綺麗です
そして10時消灯。就寝・・・早すぎ(笑)
そしてセ翌朝6時起床し即ラジオ体操!
そして片付け、清掃!で、ようやく朝食!
朝からもうすでに疲れました(笑)
地上に降りてロープワークの実践講習
こんがらがって訳わからなくなってますが
1本のロープを使ったロープワークだけで
花やトンボなども作れるほどになります。
そして手旗信号の実践講習と簡易テスト
ようやく下船式です。そして教官らと皆で
記念撮影して全て終了になります。
1泊2日の実習で、こんな俺でもマリナー
の称号をいただきました♪
ところで・・・「マリナー」って何だよ?(笑)
2011.08.20 | Category 未分類
助手席に次男を乗せて運転中の出来事。
「ねえ。パパってもう結婚しないん?」
「俺、パパに結婚してもらいたいんだけど」
と、次男が唐突に言い出した。
「どうした?ママがほしいのか?」と聞いた。
「別にママはいらんけど、パパには結婚して
幸せになってもらいたいん」と次男が答えた。
そっか・・・。俺に似て本当に優しい子だな(笑)
「じゃあパパはどんな人と結婚すればいい?」
と次男に聞いてみると
「う~ん。よくわからんけど・・・」
「あ!ねえパパ!この人とかにすれば?」と
交差点で隣に並んで止まった車を指差した
隣に止まっている車の、運転席を見てみると
髪の長い、若そうな女性だった
「ああゆう女の人が良いん?」と次男に聞くと
次男が、じ~っと隣の女子を見つめ直した
すると、次男のアツイ視線を感じた女性が
次男の方を向いてニッコリ微笑んでくれた。
すると・・・
「ねえパパ。やっぱりさ、この人はやめて。」
「だってこの人、フライパンみたいな顔しとる」
と次男が言った(笑)
こら!他人に、そんな事言うもんじゃない!と
たしなめようと思ったのに・・・。つい反射的に
「あ。ほんとだ。」と、口から出てしまった(笑)
たまたま、隣に並んで止まってしまったせいで
子供にフライパン呼ばわりされてるとも知らず
フライパン似の女性は、とてもにこやかに会釈
し走り去っていきました(笑)
子供というのは、時として本当に残酷なものだ・・・
よりによって、フライパンなんて・・・ぷぷぷっ(笑)
笑顔のフライパンが、気の毒でならなかった(笑)
「ごめんよ。 そして、さよならフライパン」
・・・いい日旅立ち(笑)
2011.08.18 | Category 未分類
今朝の出来事。
現場に向かい、車で走ってると
道路に紙切れが散乱していた。
・・・ん? ・・・え? ・・・あら!?
一瞬目を疑ったが、車を停車
させて、窓を開けて見てみると・・・
大量の千円札と一万円札!!!
なぜか、道路の真ん中には
黒色の財布まで落ちていた。
どうやら、これが巣のようだ!
まだ財布の中や、周辺にある
お札達が空を飛びたがってた(笑)
よし!頑張って羽ばたけよ!と
風に煽られ次々羽ばたいていく
大量の一万円札と千円札を
温かい気持ちで見送りました
とても清々しい気分でした(笑)
その後、現場に到着し、友達に
電話した。なんで道路の真ん中
にお札が散乱してたんだろうね?
と話してたら、「拾えよバカ!」と
素で叱られました(笑)
くそ・・・言わなきゃ良かった・・・。
朝っぱらから景気のよい
ありがたい光景でした(笑)
2011.08.18 | Category 未分類
大きな衝突音がした。外に出てみると
自宅の前で車同士の事故発生。
「おい、痛えのか?大丈夫か?」
と話しかけてみたけど、目の焦点が
定まらず、呂律も回らず動けない様子
救急車で1人搬送されていきました
「おい、おまえは大丈夫なんか?」
と加害者側の若者に話しかけると
「あ・・・僕は大丈夫です。スピードが
出てたので・・・どうもすいません」 と
かなり動揺しオロオロになって答えた
あの・・・・俺に謝ってもしょうがないし、
俺はまったく関係ないんだけど・・・
でも、まあ・・・
謝ってるんだから許してやるよ(笑)
なんだか、よくわからんけど、俺って
心が広くてサッパリした良い奴だ(爆)
2011.08.17 | Category 未分類
PE3号で113キロの巨大キハダマグロを
釣り上げるという大偉業を成し遂げたうえ、
世界記録魚を申請さえもせずに食べちゃう
偉大な酔っ払い、神奈川の大久保さん(笑)
トカラで52キロという巨大GT(ロウニンアジ)
を釣り上げ、いつもバックに高級なモルトを
持ち歩く壮絶な酔っ払い、兵庫の藤井さん(笑)
6時間15分の壮絶なファイトで推定400kg
オーバーの黒マグロを釣るくせに、女性の前
では、全く根性がない茨城の斉藤さん(笑)
この素晴らしい、国内屈指の泥酔アングラー
たちが、来週末26~28日に、懲りずにまた
富山へ遊びに来てくれます(笑)
この素晴らしい酔っ払いたちと、是非一緒に
飲んでみたい!話がしてみたい!という変人
は、ぜひ気軽に飲み会に参加してください(笑)
仲間の輪が広がるのは、とても素晴らしい事
です。 俺自身も多くの仲間達に支えられたり
助けられたり、励まされたりして今日に至って
いるのです。このような素晴らしい機会にこそ
ぜひ気軽に積極的に参加してもらいたいです。
ちなみに最後の写真は、ドラグ25キロをかけ
大物とのファイト気分を味わっている俺です(笑)
興味がある方、参加してみたい方はこちらへ
TEL 090-3230-5965 もしくは
zai-42131@docomo.ne.jp ざいめまで
大久保さん使用タックル
ロッド:カーペンターBC66M
リール:ソルティガZ4000H
ライン:サンラインPEジガー8HG・3号
リーダー:サンラインシステムリーダー(ナイロン)90ポンド、
先端にナイロン140ポンドをを30センチ
ジグ:ギャロップ40グラム
フック:シャウト・ジャコフックL
重さ:船長推定250ポンド(113キロ)
叉長:実測183センチ(全長は約200センチ)
ファイティングタイム:2時間15分
2011.08.17 | Category 未分類
黒だるま船長が後ろに乗ると
シーカヤックがウィリーしそう(笑)
なあ・・・ 旅にでようぜ
前が・・・ ういてね?
前・・・ ういてない?
やっぱ・・・ 前ういてね?
じょ~~~
・・・こんな ・・・ゆるいオチで、いいですか?(笑)
photo by まるちゃん&ジルちゃん
2011.08.15 | Category 未分類
昨日は父方と母方の
お墓参りに行って来た
毎年数回は墓参りに行く
ご先祖さまと言われても
あまりに漠然としていて
いまいちピンとこないが
可愛がってくれた爺さん
婆さんらが入っている墓
だと思うと、バカな俺でも
ようやくピンとくる(笑)
墓を綺麗に掃除したあと
線香と蝋燭と花を供える
生前に可愛がってくれた
恩義と感謝は忘れてない
数珠を手に感謝の墓参り
穏やかな気持ちで合掌
いつもご先祖様に向けて
話すのは、たったひとつ
「じいちゃん。ばあちゃん。
皆元気だよ。ありがとう」
こうやって年に何度かは
感謝する日があって良い
あ!やばい!考えてみりゃ
爺ちゃんまだ生きてるわ(笑)