log

ヤマガブランクス

2010.10.22 | Category 未分類

皆さん。ヤマガブランクスというロッドメーカーを
ご存知ですか?
http://yamaga-blanks.com/

この社名からもわかるようにブランクから始まり
ロッドの全てを自社生産している、数少ない国内
屈指のロッドメーカーなのですが、県内では残念
ながら、取り扱い販売店が少ないため、愛用して
いる方が少なく、知名度も低いように思えます。

自社ですべてを生産できる国内メーカは、実は
ごく僅かしかありません。 大抵はOEM(外注)
なので、国内メーカーの外注先がヤマガブラン
クスだったりするのです。某メーカーで大人気の
ロッドも、元をたどれば実はこの工場で誕生した
ヤマガブランクス製品だったりします。メイドイン
OOになっている海外製造の製品も多いけどね

メーカーのネームバリューや価格や値引き率で
安易にセレクトし、ロッドを選ぶ方がとても多いよ
うに感じますが、それは本当に良いモノですか?

本当に良いものは使い心地も良く、自然に使用
頻度も増え、使えば使うほどに愛着も増していき
長く愛用するものですが、安易に購入してしまっ
た製品は、自然に使用頻度も減り、気づくと部屋
の飾りになってしまったりするものです。

道具は使用してナンボです。道具本来の意味を
なさずに、いずれ部屋の飾りになってしまうような
粗悪な物を安易にセレクトせず、製品そのものの
良し悪しで、厳選し購入すべきだと思います。

現物を見てみたい。使ってみたい。購入前にまず
は試してみたい。という方はお気軽にドリームワン
へお問い合わせしてみてください。ご自身で使って
みれば分かります。きっと気に入ると思いますよ♪

ちなみに値段は安いです。これ大事。嬉しいです(笑)


ドリームワンはこちら↓
http://dream.pos.to/

17:59

親睦会・・・その後

2010.10.20 | Category 未分類

ファイル 76-1.jpgファイル 76-2.jpg

今夜も楽しく飲んで、いっぱい笑いました

そんな中でも・・・さすがは船長です

白目むきながら、陸でも必死に船を漕ぎます(笑)

そしてドリームワン・・・沈没(爆)

00:28

親睦会

2010.10.19 | Category 未分類

ファイル 75-1.jpgファイル 75-2.jpgファイル 75-3.jpgファイル 75-4.jpg

今日は、夕方から親睦会

富山県生地港の名船「登喜丸」のと船長
昔から大変お世話になっています
http://www.mrr.jp/~tokimaru/

そしてお馴染み「ドリームワン」大平船長
昔からの釣り仲間でもあり友人です
http://dream.pos.to/

そしてお馴染みダンシングマジックの君島君
昔からの釣り仲間でもあり友人です
http://swkimi.naturum.ne.jp/

試しに3人並べてみると・・・こりゃヤバイね(笑)
怖がって誰も近寄ってきません・・・(爆)

この3人と一度でも会って話した事がある人は
みんな知っているのですが、実は3人とも本当
に心の優しい人達です。顔面は凶器ですが(笑)

全国各地のいろんな船に乗っていますが、この
2艇の船長はお世辞抜きに素晴らしい船長です
ぜひぜひ利用してみてください。オススメです♪

そして君島君のショップにも是非足を運んでみて
ください。親切丁寧にアドバイスしてくれますよ♪

23:57

おめでとう

2010.10.18 | Category 未分類

ファイル 74-1.jpg

今日は長男11回目の誕生日

長男は小さな頃から食が細く
3歳年下の次男と同じ身長で

体重は次男より軽く小柄で
勉強もスポーツも苦手だけど

学校の帰り道に「キレイだったから」
「婆ちゃんにあげる」としょっちゅう
花を持ち帰ってくる心の優しい子

毎回毎回、どこの家の庭から花を
パクッてくるのかわからないけど(笑)

いつも、宿題しろ!イタズラすんな!
とパパは怒ってばっかりいるけれど・・・

ホントは、おまえが優しく元気で
生きていてくれるだけで十分だ

心をこめて11歳誕生日おめでとう

誕生プレゼントは何がいい?と聞く

なぜ・・・TOCAのジャンベ?

パパはおまえの感性が分からない(笑)

20:23

おや?

2010.10.18 | Category 未分類

ファイル 73-1.jpg

昨夜のこと。

こうして頑張って作業している

船長の後ろ姿を見ていると

バランスボールに見えてきて

うまくバランスをとって

飛び乗ってみようと思ったけど

やめときました。

俺ってやさしい(笑)

↓バランスボールはこちらへどうぞ(笑)
http://dream.pos.to/

16:57

SOS

2010.10.18 | Category 未分類

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.jpgファイル 72-3.jpg

昨夜11時頃に電話が鳴った
電話に出るとドリームワンの船長だった

「ざい兄。たすけて~」 

ん?なんだ?どした?

「パンクしてしもてさあ~。たすけてよお~」

なんだ。そんなことか
じゃあ今すぐに道具積んで行ったるちゃ~
てなわけでJAFトオル出動♪

お!いたいた!
田んぼ道に停車中のサトシ・デラックス発見!(笑)

ちなみにJAFトオルはセルフサービス
する事もなく暇なので写真撮影を頑張る俺(笑)

「ちょっと!ざい兄!なにを撮影しとんがけよ~!
 やめてよ~!ざい兄やっぱあんた鬼やわ~!」

と大笑いしながらタイヤ交換してました
喜んでもらえて何よりです(笑)

無事にタイヤ交換を終え、お好み焼き屋へ移動
お好み焼きやビールをおごってくれました♪

撮影を頑張った後のビールは美味いね(爆)


↓タイヤ交換はこちらのドリームワンへどうぞ(笑)
http://dream.pos.to/

08:40

結婚式

2010.10.17 | Category 未分類

昨日は9時から美容院へいき、金沢へ移動した
金沢東急エクセルホテルに駐車しチェックイン

1時に教会で結婚式。3時からホテルで披露宴
そして2次会、3次会、4次会へと続いた・・・(笑)

金沢の夜は久しぶりだったせいもあり、深夜でも
溢れる若者の多さと、すごい活気に驚きました。


多くの人に祝福され、とても幸せそうな新郎新婦
嬉しくもあり寂しそうでもある新郎新婦のご両親。

新郎のご両親も、新婦のご両親も、今後の2人を
心配し「宜しくお願いします」と、全テーブルを周り
出席者全員に深々と丁寧に頭を下げながら、お酌
をしてまわる。若く未熟な2人を今後も支え助けて
あげて下さい。お願いします。と頭を下げてまわる

若い2人のために、頭を下げて周るご両親の姿に
深い深い愛情を感じ、見ていると涙が出てきます。
大切に愛され育てられてきた事がよく分かります。

雅宏さん。みどりさん。ご結婚本当におめでとう。
2人の未来に幸多き事を心からお祈りいたします


年齢のせいか、ここんとこ、ず~っと通夜か葬式
ばかりだったので、あらめて強く感じたけれど・・・
皆が幸せ笑顔の結婚式って、やっぱ良いです(笑)

16:14

結婚式

2010.10.15 | Category 未分類

明日は取引先営業マンの結婚式

式場は金沢なので近いんだけど ・・・

どうせ昼間から酔っ払うだろうし
素直に金沢のホテルで宿泊です(笑)

年齢的にも?ここ数年は通夜や
葬式ばかりに参列してたので
久しぶりの結婚式は楽しみです♪

さっさと仕事を片付けて支度しよ~♪

17:46

嬉しい♪

2010.10.14 | Category 未分類

ファイル 69-1.jpgファイル 69-2.jpgファイル 69-3.jpg

今年度の新しい「MC WORKS」のカタログにも
釣り仲間がたくさん載っていました。素晴らしい!

みんな離れていても、同じ夢に向かって、頑張って
るんだなあ~と感じます。それがとても嬉しくもあり
「おまえもまだまだよ!もっともっと頑張ろうぜ!」と
肩を叩かれ背中を押されているような気分にもなり
とても良い刺激になります。と勝手にライバル視(笑)

自然が相手なだけに、努力や根性が必ず報われる
ほど甘くはないのが現実。なかなか思うような結果
が出せず、体の衰えに伴い辛く苦しい事も多いです

人の力は大自然の中ではあまりに無力でちっぽけ
で自然に身を委ねるしかなく結果のほとんどは「運」

タックルやシステムや、技術や知識や経験でさえも
獲る確立を、ほんの僅かに高めてくれる程度でしか
ないけど、確実に確立を高めてくれるものと感じます

命がけで対峙してくる魚に対し、礼儀と敬意をこめて
アングラー側は最善、最強、最良と思えるタックルや
システムを構築し、技術や知識や経験を積んで改善
し、進化し続けていかないといけないのでしょうね

ただ厄介というか・・・残念なことに、大魚と一対一で
対峙したときに、一番最初に折れそうになるのは道具
ではなく自分の「心」です。 そして一番最初に悲鳴を
あげるのは自分の「体」です。ホントに残念です(笑)

人それぞれに、釣りに対する価値観や、思い入れや
力の入れ具合はずいぶん違うと思うけど、俺にとって
の釣りは「出会いのきっかけ」なのだと感じています

釣りによって多くの事を学び、多くの素敵な出会いを
得ました。「海、潮、土地、魚、食べ物、飲み物、料理
環境、生態、天気、気象、自然、食物連鎖、国、島々
マナー、モラル・・・etc そして多くの素敵な仲間達」
そして大魚に引きずり回されてどうにもならない時は
弱音を吐きそうになる、弱い自分にも出会えます(笑)

来月の沖縄も素敵な出会いがたくさんありますように

こちらをポチッとしてね↓
GyoNetBlog ランキングバナー

23:14

2010.10.13 | Category 未分類

妹の子供は生意気盛りの小学5年生
すごい食欲でチョイ小太り気味
野球をやっているので頭は丸坊主

寝そべってTVを見ている姿なんぞ
少し小さめなオッサンの風格で(部長クラス)
どことなくアザラシにも似てる(笑)
そしてあだ名はタコヤキと命名(爆)

今朝、食事中に大声で喋りまくる甥に
「おい。そこのアザラシ。うるさいぞ」
「だまって早く食え」と注意すると

「そっちこそうるさいぞ。チョビヒゲ」
と、いっちょまえに言い返してきた(笑)

チョビヒゲって・・・・・・おい!(爆)


すると、すかさずうちの次男(小2)
が俺をかばってくれた

「こらあ~!俺のパパに向かって
 ハゲチャビンって言うな!」

え?・・・・・・・。

・・・・・・おい。

・・・ちょとまてこら。

だれも・・・ハゲチャビンなんて言ってないだろ(笑)

↓ こちらをポチッとヨロシクね♪
GyoNetBlog ランキングバナー

19:01