log

サンライズ

2013.10.20 | Category 未分類

ファイル 739-1.jpgファイル 739-2.jpgファイル 739-3.jpg

サンライズHPにUPされちょります♪
ただでさえ大人気な船と船長
新造船でさらに快適になって
ますます大人気になるね♪

http://www.geocities.jp/dbsyt296/2013_tyoka10.html

15:53

だれ?

2013.10.20 | Category 未分類

ファイル 738-1.jpgファイル 738-2.jpgファイル 738-3.jpg

・・・誰?(笑)

竿を持っていなければ
すぐに通報されそう(笑)

雷魚釣りに行ったときの
写真です。

写真のモデルは偉大な
大先輩の大久保さん♪

15:42

長男の誕生日

2013.10.20 | Category 未分類

ファイル 737-1.jpgファイル 737-2.jpgファイル 737-3.jpgファイル 737-4.jpg

写真っておもしろいね

「毛ガニ&ケーキを囲む親子」が

撮り方の違いだけで・・・

「ケーキを囲む毛ガニ」
を眺める親子にみえる(笑)

14:16

いちげん

2013.10.20 | Category 未分類

ファイル 736-1.jpgファイル 736-2.jpgファイル 736-3.jpg

博多のラーメン店「いちげん」では
森三中の大島に会いました!・・・え?(笑)

14:11

ありがと~

2013.10.20 | Category 未分類

ファイル 735-1.jpgファイル 735-2.jpgファイル 735-3.jpg

宅急便が届いた
持つべきものは友達だね

送り主は「うすらデブ」
明らかなデブなのにね(笑)

表に封筒が貼り付けてある
中を見ると現金2万円
字が無邪気すぎな うすらデブ

飲み屋で足りなくなって
2万貸してあげてたんだった
意外ときちんとな うすらデブ

金は箱の中に入れとけよ
相変わらずバカな うすらデブ

箱の中身は毛ガニだった

ちょうど良かった
今日は長男の誕生日
たまに間が良い うすらデブ

どうもありがと うすらデブ
たらこくちびる うすらデブ

そんなこんなで
長いつきあい うすらデブ(笑)

14:05

スパッと!

2013.10.20 | Category 未分類

ファイル 734-1.jpg

仕事は堅実で賢明じゃなきゃダメ

でも生き方や考え方が堅実で賢明
なのは人間味がなくてつまんない

スパッといこうぜスパーッとよ!

14:02

ランチ

2013.10.20 | Category 未分類

ファイル 733-1.jpg

お昼は寿司♪ 卵が一番好き♪

おしんこ巻きやいか納豆巻き
おいなりさんやアナゴも好き♪

好みが安上がりなので
回転寿司屋の方が好きです(^^)

13:56

サンライズ処女航海の様子は

2013.10.18 | Category 未分類

九州サンライズ処女航海の様子と
鼻の下がのびた俺の様子は・・・

TVや雑誌などでもおなじみ
プロアングラー中村豪さんのブログや
http://shimancyuu.com/mt/2013/10/post-1038.html

えくぼが可愛いだけじゃない超頑張りやさん
タレントの蒼井さやさんのブログや
http://ameblo.jp/aoi-saya/entry-11632327985.html?frm_src=thumb_module

九州や南西諸島での釣りに精通した
フィッシュトリッパーズビレッジの日高さんのブログ
http://ameblo.jp/maycreek/entry-11640595908.html?fb_action_ids=10201641398231239&fb_action_types=og.likes&fb_source=hovercard

などにもUPされていました♪

15:12

写真UP

2013.10.18 | Category 未分類

ファイル 731-1.jpgファイル 731-2.jpgファイル 731-3.jpgファイル 731-4.jpgファイル 731-5.jpg

ちなみに初挑戦の雷魚は釣れませんでした
道路(田んぼのあぜ道)でフテ寝しました(笑)

09:19

釣果報告

2013.10.18 | Category 未分類

ファイル 730-1.jpgファイル 730-2.jpgファイル 730-3.jpgファイル 730-4.jpgファイル 730-5.jpg

そういえば九州遠征の釣果報告
していなかったですね(笑)

新艇の処女航海ということもあって
あちこちのポイントを攻めました♪

ヒラマサは、トップでもジギングでも
けっこう反応が良かったです。
常連組の方々に言わせるとかなり
渋い状況だったそうですがヒラマサ
がこんなに頻繁にヒットする海域は
日本海側にはないだけに楽しいね

今回、大型こそヒットしなかったけど
カツオやキハダのナブラもあちこち
で湧いてルアーへの反応も良好で
けっこうヒットしたので楽しかった♪

シイラやダツの大群も非常に多くて
船の周りを彷徨っていました。また
こちらもルアーの反応が良く狙って
もいないのにルアー回収中などに
ちょいちょいヒットしてくれました♪

潮流はかなり早めで潮波がたって
いたので根魚釣りには難しい状況
でしたがアラやカサゴやアコウなど
美味しい魚もけっこう釣れました

船は文句なしの国内最高峰クラス
船長は攻めるポイントの行動範囲
が広く状況判断やアドバイスや指示
がとても明確で的確です。国内屈指
の大人気艇である理由がすぐ理解
できました。とにかく素晴らしかった
必ずまた行くことになるでしょう。

そして次回は12月末に九州の宮崎
に宴会?遠征予定です。楽しみ♪

07:40