log

パート2

2010.09.28 | Category 未分類

今回はクロス(壁紙)について書いてみます

クロス(壁紙)も昔は紙や布素材ばかりでしたが
今は安価で製品も安定している、ビニール素材
のクロスが一般的で主流になっています

材質や、機能や、質感も、どんどん進化しており
吸放湿機能に特化した商品や、汚れ防止の商品
や、傷などに強い商品など、さまざまな高機能を
もたせた商品も増えています。

材料には機能だけでなく、様々な特性があるので
当然ながら施工要領も、商品ごとに違ってきます。 

さらに季節や、湿度や、気温や、下地状況に応じ
糊の希釈率(水との混合比)や、塗布量を微調整
し変えているのです。

簡単な例をあげると、真冬の寒冷期は材料も糊も
低温になるため、硬化してしまいます。 そのため
ジェットヒーター等(業務用ストーブ)で、 部屋の
気温を上げる必要があります。 どの材料にもある
程度の、可使や適正温度が設定されているのです
※可使温度=施工可能もしくは施工に適した気温

昼夜の温度変化が激しいため、糊の希釈率を濃く
しますが、希釈率を濃くすると糊がなかなか乾かな
いので材料(壁紙)が下地に定着し、安定するまで
の間に、ズレや目スキなどが発生しやすくなるため
糊付けの機械を調整し糊の塗布量を薄く絞ります。

汚れ防止や傷防止用の商品などは、表面の保護層
(ビニール層)が、一般的なクロスに比べ非常に硬い
ため寒冷期などはカールしやすく、膨れやすいので
糊の希釈をさらに濃くしたり、捨て糊を塗布して初期
接着強度をさらに上げる場合もあります
※捨て糊=あらかじめ下地に糊を塗布しておくこと

以上はほんの一例にすぎず、実際は下地や気温や
湿度や材料特性に応じて、臨機応変に対応し、施工
しているのです。豊富な知識や経験や確かな技術に
基づいて最も適正な施工を行うことが重要なのです

安い金額で施工を請け負う業者はとても多いですが
安い=適正価格ではなく、良心的でもありません。
価格優先で業者を選ぶのはやめた方が賢明でしょう

適正な施工が行われていないからこそ、短期間かつ
安価に施工が出来るのです。逆に言えば経費削減の
ためにも、本来必要な手間を省くため、短期間の施工
が可能になり、安価にできるというわけなのです。
そして、そのツケは必ず短期間(数年間)で現れます。

せっかくお金を出してキレイにするのですから、決して
後悔される事のないよう、施工業者を厳選してください
材料を厳選するよりも、むしろ大切なことですからね

21:18

パート1

2010.09.28 | Category 未分類

ではでは、早速マクロ視線なブログ第一弾を♪
というわけで内装業の仕事内容を簡単に説明
したいと思います。 ・・・え?マクロすぎ?(笑)

内装業とは! まあ、簡単に言えば家の中の
目に付く部分は、だいたい内装業の仕事です。

ん~・・・説明がザックリとしすぎですか?(笑)

壁紙(クロスなど)や、床材(クッションフロアー
やフロアータイルや、カーペットや、畳など)や
窓に貼るウインドウフィルムや、家具や建具に
貼るダイノックシートや、カーテン、ブラインドや
ロールスクリーンや、プリーツスクリーン等々、

とにかく家で、目に付く仕上げ材のほとんどは
内装仕上げ業で、当社のような施工業者での
仕事になります。


そして、一級技能士とは!
・・・話が長くなるので、こちらをご覧ください(笑)http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html#Anchor1

数年前から一級技能士の受験資格は7年以上の
実務経験で受験可能になりましたが、私が受験し
た頃は、実務経験12年以上で初めて受験資格を
得ることができ、年に1回の実技と学科試験を受験
できるのです。

1級技能士資格合格者は、県内でも毎年3~5人
ほどです。つまり結構難しい国家資格になります
・・・と、軽く自己アピールしてみました(笑)

ただ、キャリアが長いだけではなく、正しい知識や
豊富な実務経験がなければ、まずは合格できない
国家資格ですので、ご依頼の際には、安心丁寧で
経験豊富な技能資格保有者に、ご相談される事を
お薦めいたします。

16:07

マクロな視線

2010.09.28 | Category 未分類

ファイル 21-1.jpg

先日、姉の家の改装工事をした際に・・・
私の作業や仕上がりを見て、しきりに感心
しながらも、こうゆう細かいところをブログに
載せるべきだよ。こうゆう部分はお客さんが
一番知りたい部分なんだよ。と言われ・・・

さらに妹には・・・
お兄ちゃんにとっては、日常で、当たり前に
なっている細かいこだわりでも、お客さんに
とっては全く知りえない部分なんだし、一番
知りたい部分なんだから、もう少しマクロな
視点で、作業に関する細かいこだわりなど
をブログに載せてあげるべきだよ。と言われ・・・

口うるさい姉妹に、ブログのダメ出しをされ
追い込まれた私は、素直に従うことに・・・(笑)

ピアノの先生をする姉と、元某テレビ局アナで
気象予報士の妹は、どちらも口うるさいので
素直に従う方が賢明だと判断しました(笑)

ちなみに写真は妹の著書です。
立ち読みせずに買ってみてね(笑)


普段、施工をする点で私がこだわっている
部分や、気をつけている部分などを、よ~く
思い出しながらブログを書いていきますね♪

長い間、日々施工する中で、様々な知識や
経験を経て学び進化し、より良い仕上がりの
為にもすべきことや、こだわってきたことや、
注意する事は、とてもとても多いのですが・・・

それをあらためて文章にして書こうとすると
私にとっては、あまりに当たり前の事なので
かえってブログネタに困ってしまいます(笑)

う~~~~~~ん。 う~~~~~~ん・・・

どうしよ・・・。

ブログだと・・・文字(言葉)だけだから
笑ってごまかせないのがツライですね(笑)

08:52